2012/02/14

フランス語

LBSは英語以外にもう1つ語学がしゃべれることを求めており、第二外国語を必修としている。アメリカ、イギリス、オーストラリアの人はまずとらないとだめ。第二外国語として認められない言語も多々あるので(例、ポーランド語、インドネシア語)、意外と受ける人は多い。

日本語はなぜか第二外国語として認められているので、日本人で語学をとる人は少ない。しかし、僕は、今学期フランス語のレベル2を受講。レベル1を受けたかったのだが、コース分けテストを受けたらかろうじて合格してしまい、レベル2へ。

週2回、1回3時間のフランス語はきつい。
文法が出来ているのを前提で進めていくので、メインはボキャブラリーを覚えることとオーラルへ。

最初はしゃべれなかったイギリス人の進歩がすごい。根底の差を感じてしまう。
最後までついていけるか、単位がくるか実は一番心配な科目。結果はいかに。

2012/02/12

Cognitive Biases -あなたは天国に行けるか?-

ソフトスキル系の授業は、ファイナンスの知識よりも将来役にたつのではないかと思い、楽しみにしている。同時に、ソフトスキルは与えられたものであり、トレーニングや授業で変わるのか疑問を持っている。
Term 2の Managing Organizational Behavior の授業は、自分の姿勢と先生のハンドリングに問題があるのか、何を聞いてもついついだからなんだと思ってしがいがち。
その中で大事だと思ったことは、
Cognitive Biasesに気づくこと。何か決断するとき、自分だけは大丈夫って思いがち。
煙草を吸っていていもまさか自分は肺がんにならないだろうとか、スピード違反しても自分は捕まらないだろうとかね。
その1つの例が、誰が天国にいけると思うかという研究結果。対象がアメリカ人だから、日本人の感覚と誤差があるかもしれないが、マザーテレサが天国に行けると思った人は79%なのに対し、自分がいけると思った人は87%。

マザーテレサの活動よりも、天国に行くに相応しい行動をとっていますか?

Who's going to heaven?
O.J. Simpson -19%
Bill Clinton - 52%
Michael Jordan - 65%
Mother Theresa -79%
Yourself  -87%



A several years ago the U.S. News and World Report  took a poll on people’s beliefs about who would go to heaven, and provided the results to their poll in their publication (March 31, 1997, p. 18). This type of poll provides an entertaining way to test the self-serving bias. In their poll, 1000 Americans were asked whether or not they believed that specific celebrities were likely to go to heaven. Michael Jordan received a 65% positive rating, Bill Clinton 52%, Dennis Rodman only 28%, and O.J. Simpson just 19%. Mother Teresa’s votes were the second highest of the celebrities, at 79%. So who received the highest percentage? More than 87% of the Americans who were surveyed believed themselves to be the most likely of all to go to heaven! 


まあ、これは聞く順番によっても答えが変わってくると思うので、なんとも言えないけど、これもCognitive Biasesに対する注意喚起になるね。

2012/02/08

管理会計とは?

MBA前に管理会計に携わる仕事をしたが、その時は言われるままに仕事をしていた感じで、指示に対して違和感を感じることもあった。

今日のManagement Accountingを受講してその理由が少しわかった。それはコストの認識と配分の仕方についての違和感だった。

例えば、日本にある80店舗の個別のPLを作成する時に、コストを売上げに基づいて配分したりしてた。今日の授業で習ったABC分析。概念はとても共感するし、当たり前だと思うけど、実行するためにデータを集めるのは大変そう。

よくよく考えると、仕事をしているときに価値ある仕事は20%程度で、その20%を出すためにひたすら残りの80%で準備をしていたのじゃないかと思う。80%の準備過程でどつぼにはまると、目的を忘れ作業に没頭してしまっていたのではないか。

授業自体はお世辞にも面白いとはいえないが、気づきがあった1日。